1 2006年 02月 14日
今日は3月下旬から4月の陽気ですごく暖かな1日でした。そういえば世間はバレンタインデー♪でも僕は鳥見へGO~! せっかく暖かいので今回は川原での鳥見へと・・・・車で1時間半ほどの深谷市(川本町)の白鳥飛来地へ。途中の池でカモ達を見つけたので寄り道してから・・・・白鳥飛来地駐車場に着くとなんと観光バスが数台と幼稚園らしき団体さんも!おまけに暖かさに誘われて出かけてきた人達で賑わってます。 川原に向かう林の道を小鳥の声を聴きながらのんびり歩いていきます。川原は寒いといけないと思って着てきたコートが邪魔なくらい暖かい(^^) 川原ではいつも平日はまばらな人なのに今日はたくさんの人達が白鳥やカモを楽しんでます。 僕は、というと・・・・・・白鳥はそっちのけでお目当てのホオジロガモを探します。ほどなく人並みからははずれた右側のほうで♂♀を発見!でも遠くてなかなか近くに来てくれません・・・・・それにまわりのオナガガモが邪魔。(邪魔だなんて事言ったらオナガガモに怒られますかね^^ヾ 綺麗なカモさんです) ↓写真はトリミング有りです。♂♀仲良しのペアでした。2羽で潜水を繰り返してました。 ![]() 駐車場の脇に蝋梅の木が花を咲かせていました。近寄ってみると甘酸っぱいいい香り~ ![]() せっかくのお天気なので帰りには以前も出かけた湖畔の公園に寄ってきました。到着時間はすでに3時過ぎ。丘を一回り登って(息は絶え絶え・・・・)ポイントに到着。ミヤマホオジロの群れが着てます!カメラマンは1人だけ。(午前中はいっぱいだったらしい)群れが去ってカメラマンも帰り、僕だけが残った。次の登場までのあいだにジョウビタキ♀が時々姿をあらわします。そんな時、突然、ルリビタキの♂が目の前に!!一瞬の出来事。ワンシーンだけシャッターを切りました。その後、ミヤマホオジロの群れがやってきてくれました。今日は♀もまじっていて淡い色合いが妙にかわいくみえました^^ ![]() ![]() 群れが去って駐車場に向かう途中にジョウビタキの♂に遭遇。これで今日の鳥見終了です。 今日見た鳥をざっと数えてみたらなんと約30種!冬は水鳥と小鳥が両方楽しめるからたくさんの鳥達に出会えますね♪ 「戻る」 ■
[PR]
▲
by pick_6960
| 2006-02-14 23:58
| お出かけNOTE
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||