1 2005年 07月 06日
今日はまたまた朝から雨・・・・・最近の休みはこんな天気が多いのだ。 昨日はミドリシジミにふられていたので今日こそは!と思っていたのにこの天気・・・・・・・・でも午後から雨もやんできたので、「よしっ!今日はオオムラサキだっ」と嵐山の公園へ! 涼しい過ごしやすい曇り空のもと、しばらく森の中を歩いていた頃ちょっと遠くの藪に「でっかい白っぽい蝶??」を発見!とにかく初めて見た印象は「でっかい!」だった。そうそれはオオムラサキの♀だった!さっそくカメラを構えてそっと寄ってパチリ。でもいっこうに逃げる様子もない。更に近づいてパシャパシャとシャッターを切る。 ![]() それでも逃げない。翅の一部がもぎ取られている。う~ん・・・・・・鳥にやられて飛べなくなったのか?それとも昨夜からの雨に濡れて飛べないのか?とにかく逃げない。そっと手を差し伸べるとのろのろと手乗り状態に。近くの木の幹へ移動させてあげるとそろそろと木の上の方へ歩いて登っていって高い枝のところで翅をパタパタしてます。 ![]() おっ少しは元気になったかな?・・・・・・その後少し目を離しているすきに姿が見えなくなった。きっと元気に飛んでいったのだろう。よかったよかった^^ その後、樹液の出ている木を発見。そこにはカナブンやスズメバチがやってきてます。もしや?と思って待ってみると元気なオオムラサキの♂が飛んできたぁ!とすぐにもう1頭、♂がやってきた!木で樹液を吸ってるときは翅を閉じたまま・・・・・たまにパタパタと表の綺麗な青を見せてくれた。感動っ!!!でも暗い場所でおまけに曇り空・・・・シャッタースピードが出ないので写真は証拠写真のみ(^^ヾ かろうじて青い翅の♂と分かる写真を・・・・・ ![]() 「戻る」 ■
[PR]
▲
by pick_6960
| 2005-07-06 21:32
| お出かけNOTE
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||